下関車輌管理室115系 (クモハ115-553) | 【最終更新日】 2018年06月25日 |
|
モハ115−27に廃車になったクハ115−155の先頭部を接合し、先頭車改造された車輌。1989(平成元)年に改造された。流用した先頭部の関係で、全4輌が改造されたクモハ115−550番代のなかで唯一原型ライトを装備していたが、2006(平成18)年になって前照灯が廃車発生品の流用によりシールドビーム化されている。 福知山運転所から115系体質改善工事施工車が転入したため、2009(平成21)年に廃車になった。 |
|||
|
|||
|
▲前照灯が原型を保っていた当時のクモハ115−553。バス用クーラーWAU202による冷改が行われ、屋根上には放熱機が設置されている。 |
|||
(撮影日:2005年08月20日) |
|
|