網干総合車輌所103系 (加古川線用) | |
( 加古川線ラッピング編成 / 銀河の旅号 ) | 【最終更新日】 2014年07月14日 |
|
加古川線電化開業記念1周年を記念して、2007(平成19)年に登場したラッピング車輌第二弾で、デザインは地元出身の横尾忠則氏。鉄道を単なる移動手段としてではなく、子供の頃に見た天の川をもう一度思い出して、天の川にかかる鉄橋を電車で渡ることを夢見るように、電車に乗って様々な思い出を結んでほしいとの意図で、外観は星空や銀河をイメージしたデザインとなった。 こちらも全般検査に合わせてラッピング解除となり、2011年6月19日の厄神→加古川→西脇市→加古川→厄神の運用が最終運転となった。 |
|||
|
|||
|
▲ラッピング第二弾となった「銀河の旅」号。初代がインパクトありすぎだったので、地味というかマトモなイメージ (;´д`) | |||
(撮影日:2010年09月25日) |
|
|
▲クモハ102−3552。車体一面に銀河をイメージしたデザインが描かれている。 | |||
(撮影日:2009年09月22日) |
|